momo's obentou*キャラ弁

momo's obentou*キャラ弁

こんにちは♪
キャラ弁料理家のmomoです。



先日、愛犬こむたんの3歳のお誕生日でした♡

IMG_5885


その日のお弁当はこむたんハピバ弁当。


IMG_5815b



ケーキはこの時と同じマッシュポテトです。





簡単に作り方です。


【材料】
じゃがいも 1個
バター 少々
塩こしょう 少々

ごはん 適量
めんつゆ 適量
鰹節 少々
海苔 少々
マヨネーズ 少々



【作り方】
Snapshot_188
1.まずはケーキから。
じゃがいもはさっと濡らしてラップに包み電子レンジで3分加熱。
熱いうちに皮をむいてマッシュする。塩こしょう、バターを加え味を調える。
セルクルに詰め、丸く形成する。



Snapshot_189
2.スライスチーズを同じ型で抜き、1の上に乗せ同じ物をもう1つ作り重ねる。


Snapshot_190
3.ごはんにめんつゆを混ぜラップに包んで顔、手をにぎる。


Snapshot_191
4.鰹節をまぶす。


Snapshot_192
5.お弁当箱に詰める。
ケーキにピックをさしてぶぶあられでかざる。


Snapshot_193
6.海苔で顔パーツを作りマヨネーズを付けて貼る。


Snapshot_194
7.爪楊枝の太い方でマヨネーズを付ける。




IMG_5817l




Instagramの高速動画も貼っておきます♪




インスタの方でワンコ用ケーキの作り方のリクエストを頂いたので
レシピにしてみました。
さつまいものケーキです。


IMG_5844

【材料】10cmケーキ型
卵 2個
プレーンヨーグルト 100g
さつまいも 100g
おからパウダー 20g
(デコ用)
プレーンヨーグルト 100g

【下準備】
デコ用のプレーンヨーグルトはキッチンペーパーを敷いたザルに
入れて半日~1日水切りしておく。

1.さつまいもの皮を剥き一口大にカットし、耐熱容器に入れて
電子レンジで3分加熱して潰す。

2.1にヨーグルトを加えてなめらかになるまで混ぜる。

3.ボウルに卵を割り入れ、湯煎して泡立てる。
泡だて器で持ち上げるとゆっくり落ちる程度までしっかり泡立てる。

4.2に3の半量を加える。なめらかになったら残りの3と
おからパウダーを混ぜる。

5.クッキングシートを敷いた型に入れ170℃で30分焼く。

6.水切りヨーグルトを上に塗る。

 
いちごとブロッコリー、スナップエンドウを飾りました。
いちごの季節でなければ、ミニトマトの皮をむいて飾ると
華やかになりそうです。



小型犬なのでもちろん食べきれないのでカットして
冷凍保存して少しずつ食べてもらいました^^


407C5C73-77D4-4FDA-886D-13A3C4345B6D


去年のこむたんのお誕生日





気になるアイテムはこちらに♡




LINE読者登録をお願いします^^
キャラ弁ランキングに参加しています。

ブログ更新の励みになりますので、参考になりましたら
1日1回ポチっと応援をどうかお願いします♪

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。TikTokでリクエストをもらってマイメロ&クロミちゃんを作りました。お耳の大きなキャラは詰めるのが難しいのでごはんに乗せるタイプで。これだと耳のおさまりが良いんですよ♬ただね、写真を見て気が付いたのですがパーツを忘れてる

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。ばつ丸くんのお弁当を作りました♬次男が幼稚園の頃にサンリオピューロランドに一時期ハマって作ったことがあります^^懐かしい~!簡単に作り方です。【材料】ごはん 適量海苔 適量スライスチーズ 1枚乾燥パスタ  2~3本薄焼

こんばんは!キャラ弁料理家のmomoです。くまちゃんの健康ヌルねばワンプレート♡自然の館さんの“ヌルねば料理に使うおいしい具材。80g”をお試しさせてもらいました! これずっと気になっていたのでうれしい! 昔からヌルねば食材って体に良いって言われていますよね!日

こんばんは♪キャラ弁料理家のmomoです。去年作ったお弁当、まだUPしていなかったやつです^^;おいなりさんでリラックマファミリー♡下からリラックマ、リラックマをかぶったコリラックマ、チャイロイコグマ、キイロイトリ。チャイロイコグマ感が全くわかりません^^;

こんばんは♪キャラ弁料理家のmomoです。1年生に作ったお弁当、まだありました💦データの整理、しようしようと思いつつ全く出来ていません^^;長男が記念にに彼女にダッフィーの大きなぬいぐるみをプレゼントすると言っていたのでお弁当にしてみました♡ぬいぐるみ感出て

こんばんは♪キャラ弁料理家のmomoです。昨日は次男の体育祭でした!前日の雨でグランドコンディションが悪く、1時間遅く開催されて縮小に。初めて色別対抗リレーの選手に選ばれたのに、なくなってしまい残念でした!!でも50m走の選手に選ばれ、2位と大健闘。中学の体育祭

こんばんは♪キャラ弁料理家のmomoです。フォロワーさんからリクエストを頂いたのでポチャッコを作ってみました♬初めて作りましたが、作りやすかったです!サンリオは顔バランスが難しいキャラが多いのですがポチャッコは作りやすい方だと思います!作り方です。【材料】ご

こんばんは♪キャラ弁料理家のmomoです。久しぶりにシナモロールのシナモンを作りました。幼稚園時代にも何度か作っています^^白ごはんで出来るし、材料も少なめなので作りやすいキャラなんじゃないかな^^【材料】ごはん 適量海苔 少々ハム 少々マヨネーズ 少々【作

こんばんは♪キャラ弁料理家のmomoです。リラックマのオムライスを作りました♬おねんねリラックマです♡ベーコンと玉ねぎ入りのケチャップライスで作っています。具材は小さめに切ると目立たず仕上がりがきれいに出来ますよ。きれいな薄焼き卵の作り方はこちらで。 簡単に作

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。いちごのシーズンのうちに作りたかったケーキ、やっと作れました!!ミッフィーのいちごヨーグルトケーキ♡これ、ミッフィーのカフェレシピBOOKを監修した時にちょっと考えてたデザインのケーキなんです。3種類の生地を作るのは手間

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。BT21からCHIMMY&COOKY。ごはんの上に小さく作って、ぎゅぎゅっとハグしているところです♡簡単に作り方です。【材料】ごはん 適量デコふり(ピンク) 少々デコふり(黄色) 少々スライスチーズ 少々海苔 少々カニカマ  少々乾

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。アルパカのお弁当を作りました♬リアルなアルパカの写真を見て作ったのですが羊との違いが難しい^^;真っ白でシンプルなので何かピント来なくて苦し紛れにカニカマのリボン付けておきました。【材料】ごはん 適量かまぼこ 適量乾

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。お仕事で余ったデコふりの消費にプーさん&ピグレットのお弁当を作りました。ピグレット、丸顔過ぎたかな?簡単に作り方も。【材料】ごはん 適量デコふり(きいろ) 1袋デコふり(ピンク) 1袋海苔 少々ソーセージ 少々乾燥パ

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。今日は次男のサッカー大会の準決勝でした。雨でグランドコンディション最悪の中、1-2で敗退。強豪校との対戦でしたが、得点チャンスもあったのに決めきれず余計に悔しいですがよくやったと思います!今年のGW、次男のプレーからた

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。GWの谷間ですね!気付けばあっという間にGWも後半!!次男が部活の大会なので次男中心のスケジュールです。昨日5日が唯一のお休みだったので実家に帰って来ました。そんな訳でこどもの日のお祝いもせずです^^;先日のGWの谷間は

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。今日は珍しくサンドイッチのキャラ弁です♪やる気が低下の時、パンのお弁当って簡単でいいんですよね!ダイソーのうさぎのクッキー型を使って2色のパンでミッフィー&メラニーのくり抜きサンドイッチ弁当です。中身は卵サンドとハム

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。もうすぐこどもの日なので鯉のぼりのお弁当を作りました。今までも色々作って来た鯉のぼり弁当♡ 今年はおいなりさんで。幼稚園のお弁当なら2~3個でいいと思います^^うろこ模様は薄焼き卵、カニカマ、スナップエンドウ、海苔で

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。映画が公開されているのでクレヨンしんちゃんを作ってみました^^シロも一緒に。シロは初めて作りましたがかわいいですね♡簡単に作り方も。【材料】ごはん 適量さけふりかけ(ソフトタイプ) 適量カニカマ 1本乾燥パスタ 2本

こんにちは♪キャラ弁料理家のmomoです。ミッフィーのオムライス弁当を作りました^^卵の焼き方は幼稚園時代のオベトモさんのアイデアをお借りしています♬ はんちゃん焼き(模様入り薄焼き卵:2) by Hanna.T久しぶりできれに出来るかドキドキしてしたがきれいに焼けまし

↑このページのトップへ