おはようございます。
昨日、夕食を食べていたら「お腹が痛い」と小太郎。
よく聞いたら痛い場所がお腹じゃなくて胸のようで・・・。
食事の後もずっと胸の辺りを抑えながら「痛い」と
トントン叩いてるんです。
胸が痛いなんて今までにない事なので迷ったのですが、
ギリギリセーフで掛かり付けの病院へ飛び込みました^^;
胸に異常があれば酸素の値が下がっているかもという事で
調べてもらいましたが問題ないようでホッ^^;
もしかしたら、夕食がおでんだったので
熱いのを無理に飲み込んじゃったのとか、そんな原因??
深夜に苦しがるような事があれば早急に救急病院へ
行くように言われたのですが、何事もなく朝を迎える事が出来ました^^
何とも人騒がせでしたが、結局何だったのかしら^^;
さて、運動会の前に作ったお弁当です。
お遊戯で“夢をかなえてドラえもん”を踊ったので作ってみました^^
ドラえもんじゃなくてクロえもんですけどねw
作り方も撮ったので紹介しますねー^^
【材料】
ご飯 適量
中身の具 適量
海苔 適量
赤いウインナー 1本
薄焼き卵 2×2cm
【作り方】
1.ご飯にお好みの具を入れ、丸いお顔を握ります。表面は平らに整えて。
2.顔より一回り小さい型紙を作ります。(バランス的には4/5くらいかなー)
3.1のおにぎりがすっぽり包める程度の海苔を用意し、2つ折りにして
型紙に合わせてカットします。
(海苔が出してすぐだと割れやすいので、早めに出しておいたり
ポットや炊飯ジャーの湯気にあてしんなりさせて)
4.3の海苔をバランスを見ながら貼り付けます。
5.海苔を巻き、ラップに包んで馴染ませます。
6.赤いウインナーを5mm程度にカットし、顔の下部分にパスタで固定します。
7.薄焼き卵を丸型で抜き、首輪の鈴を作ります。
8.6をお弁当箱に詰め、7をウインナーの中央に置きサラスパで固定します。
9.スライスチーズを楕円型で抜き、目を作ります。
(キャラッパの楕円で抜いていますが、長めの楕円なので2度抜きしています)
10.薄くスライスした赤いウインナーを丸型で抜き、裏からパスタを差し鼻を作ります。
11.海苔で顔パーツを付ければ完成です^^
目は右下のパンチを使用しています。
![]() 【今だけ!!】店内全品最大ポイント10倍!10/18am9:59まで★アーネスト のり抜き型 にこにこパ... |
印刷用

参考になればうれしいです♪
応援クリックして頂けると嬉しいです^^
キャラ弁ランキングに参加しています。
↑上のバナーをクリックして画面が完全に開くとポイントが入る仕組みです。
皆さまからの応援クリックがお弁当作り&ブログ継続の原動力になっています^^
いつもありがとうございます!