昨日はパパが振り休を取って、TDLへ。
太郎、2回目のTDLです。
早起きして、オープン前に行ったんですが早くも長蛇の列が!
ハロウィンの時期って1番混むって聞いた事があるんですが、本当かも。
ハロウィンって事で太郎はミッキーになってもらいました。
被り方が変でもみ上げみたい。(笑)
ママも浮かれてミニーちゃんの耳を購入。パパから評判悪かったです^^;
まずはリニューアルされたカリブの海賊へ。
待ち時間20分ほどで乗れました。
リニューアル期間が長かったので、もっと変わってるのを期待していたんですが
期待し過ぎだったかな・・・。
お次はショーの“スーパードゥーパー・ジャンピンタイム”へ。
前回は開演30分前に行ったら定員オーバーで入る事が出来ず、外から見て
寂しい思いをしたので、今回は気合いを入れて1時間前に行ってみたら
見事1番前の席に座る事が出来ました。
ショーが始まると、すぐ目の前にミッキー達が!
太郎は固まって見てました。
ショーの後半、いよいよミッキー達が壇上から降りて子供達のそばへ。
ミッキーが真っ先に太郎の所へ来てくれて、チュー。
これにはママ、大興奮。でも太郎は固まったまま。ミッキー、大好きなのにね。
キャラクター達に群がる子供達の中、太郎は固まったまま見てるだけ。
ドナルドがこんなに近く来てくれたのに怯えた表情。近過ぎ?
本番に弱い男ね・・・。
そしてお次は“ハロウィン・ハッピー・ホーンテッド・パレード”。
太郎はまたまた固まって見ていました。
次は“プーさんのハニーハント”へファストパスを取りに。
でも甘かった・・・すごい人で既にパスは21時台・・・。
エレクトリカルパレードを見て帰る予定だったので断念。
普通に乗るには120分待ち。子連れでそんなに並ぶ根性はありません。
いつも行った時に調整中だったりで、まだ乗った事がないから楽しみにしてたのに残念!
人気のアトラクションはどれも120分待ちなので、ショーを中心に楽しむ事に。
昼食後はショー“ミニー・オー・ミニー”へ。
太郎、この辺りからエンジンが暖まって来た模様でかなりノリノリでした。
ショーの後はハロウィンの装飾の前やキャラクターともたくさん写真を撮りました。
ミッキーと写真を撮るのに1時間も並びましたが、太郎がとっても
喜んでくれたので良かった♪
ミッキーと会えた時、今日1番の笑顔でした♪良かったね。
ミッキーの順番を待ってる間も色々なキャラクターとたくさん写真を撮りました。
見付けると自分でどんどん近付いて行って、抱き付いちゃうの。
でもママはディズニーに詳しくないので何に出て来る誰なんだかさっぱり分かりません^^;
太郎が喜んでくれればそれでいいけど・・・。
誰だか分かる方、教えて下さい!
その後、ファストパスで“ホーンテッドマンション”、太郎からのリクエストで
“イッツ・ア・スモール・ワールド”、“キャッスルカルーセル”に乗りました。
そして私は夕方からのショー“ホーンテッド・ロッキン・ストリート”の場所取り。
パパと太郎はその間、“ウエスタンリバー鉄道”へ。
機関車好きの太郎にこれは欠かせないものね。
そして太郎とパパが戻って来ると、いよいよショーがスタート!
太郎はこのショーが1番喜んでました。
曲に合わせて踊ったり、声を出したり、とっても楽しそう。
午前中もそのくらいノリノリだったら良かったのに~。
そのままエレクトリカルパレードも見て帰路に着きました。
太郎はベビーカーに乗せた途端に夢の中へ。
ディズニーって行く度に改めてすごいなって思います。
帰る時に必ず「次はいつにする??」って言ってるもん。
今回は混んでてアトラクションはほとんど乗れなかったけど、それでもとっても楽しかった♪
またスクラップブッキングのページを作るのが楽しみです♪