おはようございます♪



今日から12月ですね!



あっという間に今年が終わってしまうのかな(;゚Д゚)



1日1日を大事にしなければ!



さて、以前から過去記事の整理をしたいと思いつつ
なかなか現役時代は手が付けられなかったので
これからは整理を兼ねて過去レシピも編集してご紹介したいと思います^^



画像も大きく見やすく、説明も出来るだけ詳細にしたいと思っています。



昔からの読者さんには懐かしいキャラ弁になるかと思いますが
どうぞよろしくお願いします^^



12月ということでクリスマスにぴったりのお弁当を♡

IMG_1923



俵おにぎりで作るサンタさん&トナカイさんのお弁当です♪



2011年に作ったのですが、有難い事に現在までに
クックパッドのつくれぽを800件も頂いています。



中には毎年作って下さってる方も(´▽`*)



レポして下さった皆様、ありがとうございます♡



レシピ

【材料】


ご飯 100g

おかか&醤油(ふりかけなどでも) 適量

スライスチーズ 1枚
海苔 少々

カニカマ 2~3本

チェダースライスチーズ 少々

ポークビッツ 1本

茹で人参スライス1枚

※スライスチーズはかまぼこ、チェダーチーズは薄焼き卵で代用可能です。



【作り方】


IMG_1858
 

1.ご飯を等分しサンタはご飯にお好みの具を入れ、
ラップに包んで俵型の一方の先を尖らせるよう握ります。

トナカイは醤油&おかかを混ぜ混み、俵型に握ります。




IMG_1859
 

2.カニカマの表面の赤い部分をそっと剥がします。

片側に白い部分を繋げたまま少し残すようにして下さい。


私はピンセットを使って剥がしています。

海鮮棒(→)が剥がしやすくおすすめですよ~


IMG_1862
 

3.サンタの頭と体に2を巻き付けます。(頭は白が下、体は白が上)
トナカイには細くしたカニカマを中央に。

どちらもラップに包んで落ち着かせます。



IMG_1846
 

4.ボイルしたポークビッツを写真の様にカットします。

これがサンタの鼻、トナカイの耳と角になります。



IMG_1848
 

5.角のパーツは更に半分にカットし、角に見えるよう切り込みを入れます。



IMG_1881
 

6.お弁当箱におかずと共に3を詰めてから、4と5のパーツをパスタで固定します。

(パスタは時間が経てば柔らかくなりそのまま食べられます)



IMG_1876
 

7.スライスチーズを型で抜いて髭を作ります。

(型をお持ちじゃない場合は竹串でカットして下さい。)



IMG_1889
 

8.7をサンタの鼻の下に付けます。

チェダースライスチーズを丸型で抜き、トナカイの首輪に重ねます。


IMG_1894
 
9.海苔をパンチで抜き目を作り、トナカイの頬に丸型で抜いたニンジンを

パスタで固定すれば完成です♪




こちらはトナカイさんのお耳が半月型、ほっぺ省略バージョン。

IMG_0998





見ながら作る場合や印刷にはこちらが便利です。

Cpicon クリスマス♡キャラ弁*サンタ&トナカイ by momo**





キャラ弁ランキングに参加しています。
ブログ更新の励みになりますので、参考になりましたら
1日1回ポチっと応援をどうかお願いします♪

↓のバナーをクリックして画面が完全に開くとポイントが入る仕組みです。

 


レシピブログに参加中♪


 



LINEでこのブログ更新情報を 受け取ることが出来ます