おはようございます♪
夏休み前、仲良しの暮らしニスタメンバーでポットラックパーティーをしました。
素敵なみっちーのお宅で、メンバーはまさみちゃん、あこちゃん、さきちゃん。
野菜いっぱい♡
どれも美味しくて楽しくて至福の時間でした^^
私はスイーツ担当。
オサレ番長ばかりの会なので、気合入れて作って行きました~( *´艸`)
しましまゼリーが流行っているので
いつものレアチーズケーキにベリーソースを混ぜて
しましまチーズケーキを作ってみました。
抜けるところは手を抜いて、カップで作ってボトムス(クッキー生地)は省略。
チーズケーキは混ぜて固めるだけなので簡単!
2色の味が楽しめる上に見た目もとっても可愛く出来ました♡
ケーキ屋さんのケーキみたいって言ってもらっちゃいました(´▽`*)
作り方の覚書です。
【材料】
生クリーム 200cc
クリームチーズ 200g
プレーンヨーグルト 100g
砂糖 70g
ラズベリーソース(他のベリーソースでもOK) 大さじ1と1/2
ゼラチン 6g
水 30cc
1.生クリームをもったりするまで泡立て冷蔵庫で冷やしておく。
ゼラチンは水にふり入れてふやかし、電子レンジで約30秒加熱して溶かしておく。
2.他のボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜ、ヨーグルト、1の生クリームとゼラチンも入れよく混ぜ合わせる。
(クリームチーズが硬い場合は電子レンジで15秒ほど加熱するか、湯煎で少し柔らかくして下さいね)
3.2を半量ずつに分け、一方にラズベリーソースを加えてよく混ぜ合わせる。
4.カップに入れて10分ほど冷蔵庫に入れ、表面が固まったら次の色を入れる。
1時間ほど冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。
デコは生クリームをホイップした物などお好みで。
これはラズベリーピューレ50ccにゼラチン1gを水小さじ2でふやかした物を混ぜて入れ、
冷凍のベリーを解凍した物を飾っています。
冷凍のベリーって色移りしちゃうのでピューレで固めれば気にならないかなと。
後はミントとケーキピックがあればそれっぽく見えちゃいます( *´艸`*)
合わせた訳じゃないのに、服のテーストが似すぎな5人デス。
皆で若ぶって虫歯ポーズ(≧◇≦)
初めてしました(笑)
いつも集まるとお腹が痛くなるほど笑いをもらってます♪
あこちゃんもその様子をレポを書いてくれています→ ☆
いつもありがとう♡
キャラ弁ランキングに参加しています。
ブログ更新の励みになりますので、参考になりましたら
1日1回ポチっと応援をどうかお願いします♪
↓のバナーをクリックして画面が完全に開くとポイントが入る仕組みです。
LINEユーザーの方限定ですが、↑こちらから読者登録して頂けますと
LINEで更新通知が来ますので良ければ是非登録をお願いします^^
登録の方法など詳しくはこちらに載っています→ LINE読者機能