LINE読者登録よろしくお願いします^^
こんにちは♪
先週末、ファミリーマート様主催のイベント
“お母さん食堂presents~盛り付けレクチャー&メニュー試食会”が
サンケイリビング社のメイト・ブロガー様を招待して行われました。
『お母さん食堂』は忙しいワーママに便利なファミリーマートのお惣菜シリーズ。
私はそのお母さん食堂を活用し
栄養バランスが良く、そして見た目もステキなワンディッシュ夕食プレートを
ご考案させて頂きました。
まずは3プレートの内容をご紹介します♪
◎クリスマスハンバーグプレート
●チーズインハンバーグ(お母さん食堂)
●北海道じゃがいものポテトサラダ(お母さん食堂)
・ブロッコリーのオーブン焼き
・ミニトマト
・ご飯
*ブロッコリーのオーブン焼き作り方
①冷凍ブロッコリー3片をココットに入れ、ラップをかけ電子レンジ(600w)で30秒加熱。
②マヨネーズ、粉チーズ(各適量)をかけ、オーブントースター(強)で4~5分焼く。
ココットに入れずアルミホイルの上で焼いても可。
大人はクレイジーソルトを仕上げにふっても〇。
*ポテトサラダはラップに包み、円すい型に皿に盛り付ける。星のピックを飾る。
*ご飯
①ご飯は2つに分け、雪だるまをイメージしてラップに包んで握る。(ご飯は軽く握る。)
②ミニトマトで帽子、海苔で顔パーツを作る。(雪だるまの口の海苔は刻み海苔を利用しても可。)
③ケチャップで鼻を作る。
【コツ】
ごはんとポテトサラダなど色がかぶる物は離して盛り付ける。
◎食いしん坊さんの中華プレート
●旨辛ソースの海老チリ(お母さん食堂)
●本格肉焼売(お母さん食堂)
●ジューシー豚肉焼餃子(お母さん食堂)
・キャベツ野菜炒めセット
・ご飯
*キャベツ野菜炒めセットの中華スープ(4人分)
①鍋に800mlの水を入れ、沸騰したらキャベツ野菜炒めセット(1袋)、鶏がらスープの素(小さじ5)を入れ2分加熱する。
②溶き卵(1個分)を加え、ひと煮立ちさせごま油小さじ1を加えれば完成。
*エビチリ&ご飯
①ご飯はラップに包んで軽く握って顔を作る。
②エビチリは髪の毛に見立ててご飯の周りに盛り付ける。
③海苔で顔パーツを作り貼り付ける。
④焼売はリボンに見立てて盛り付ける。
【コツ】
辛いのが苦手なお子さんは卵1個に砂糖小さじ2、塩少々、牛乳大さじ1を混ぜてスクランブルエッグを作りエビチリに混ぜるとお子さんでも食べやすくなります。
◎カフェ風 唐揚げプレート
●たれづけ唐揚げ(お母さん食堂)
●4種の豆とひじきの和風サラダ(お母さん食堂)
・ミックスサラダ
・ご飯
・ゆで卵
*ごはんは器を型にして盛り付ける。高さを出してパセリを添えるとカフェっぽさがUP。
*ミックスサラダも高さを出して盛り付ける。
(ミックスサラダは面倒な千切りキャベツに人参、紫キャベツが入っていて見栄えのいい便利アイテム)
*ワンプレートでは食べにくいおかずはココットや小鉢に入れると
持って食べる事が出来るのでお子さんでも食べやすい。
*簡単なゆで卵で色味をプラスすると見栄えUP。
当日は午前、午後、共に15組のご家族が参加して下さいました。
ファミリーマートの担当者様からお母さん食堂の
魅力について説明を伺った後に
私はチーズハンバーグプレートをレクチャーさせて頂きました。
ある食材を使って見本に作った2プレート。
ハロウィン前だったのでオバケちゃんも。
参加者の皆さんはお母さん食堂を使用して
思い思いに盛り付けを楽しみました。
写真を撮らせて頂いた一部をご紹介♪
皆さん、想像力を働かせて可愛いプレートを作って下さいました。
実は今回、以前あんふぁんでコラムを執筆していらした
ライブドア公式トップブロガーのカータンさんが参加して下さっていました!!
左からあんふぁんメイト同期の再現女優のなおち、カータンさんと。
カータンさんの作ったプレートがこちら。
私のプレートと並べて撮らせて頂いたのですが
何とも味があって可愛いですよね~!
おかんと娘みたいな親子プレートになりました♡
作っているカータンさんと私は同世代ですけど^^;
参加者のお子さんの写真を載せることが出来ないのが
残念なほど皆さん楽しそうに盛り付けて召し上がって頂けました。
皆さん、美味しいと気に入って下さったようで
普段は小食のお子さんもパクパク食べる姿が見受けられました!
私も今回、初めてお母さん食堂を食べさせて頂きましたが
コンビニ惣菜の進化にビックリしました。
自分がダウンした時、忙しくて作る時間がない時
ついつい外食になりがちでしたがお母さん食堂、
活用出来そうです!
特に忙しい仕事帰りなどはスーパーに寄るよりも
コンビニの方があっという間にお買い物出来ますしね!
お母さん食堂についての情報はこちら
おかあさん食堂
ファミリーマート様、サンケイリビング社様、
ありがとうございました。
instagramもフォローして頂けるとうれしいです^^
キャラ弁ランキングに参加しています。
ブログ更新の励みになりますので、参考になりましたら
1日1回ポチっと応援をどうかお願いします♪
↓のバナーをクリックして画面が完全に開くとポイントが入る仕組みです。
コメント