LINE読者登録よろしくお願いします^^


こんばんは♪
キャラ料理研究家、momoです^^



もうすぐ桃の節句ですねー!
という訳でお雛様とお内裏様のキャラ弁を作ってみました。

IMG_0350

見た事あるよーって方は長くお付き合い頂いている読者さんかなぁ^^



最初に作ったのは9年前!
それから毎年のように作っています♪


そんなお気に入りのお弁当の作り方、
今回動画にしてみました~!





お弁当じゃなく、ひな祭りのワンプレートやパーティーにも
作ってもらえたらうれしいです♡



顔のパーツはのりパンチを使用して簡単に。
キャラ弁初心者のママでも作りやすいと思います!




【材料】
ごはん 100g
ビアソーセージ 1枚
海苔 1/2枚
スライスチーズ 1/2枚
薄焼き卵 少々(チェダーチーズで代用可)
ケチャップ 少々
乾燥パスタ 1本


【作り方】
1.ごはんを2つに分けラップに包んで握る。
※この時、お内裏様はやや大きめにするとお雛様の着物が厚いので
同じくらいの大きさになります。


2.海苔を2枚重ねカットする。
周囲に切り込みを入れると海苔がなじみやすくなる。


3.2をごはんに貼り付ける。
ラップで包んでなじませる。


4.着物をビアソーセージを2等分にカットし周囲に切り込みを入れ
1cm幅に切ったスライスチーズを切った部分に重ね着物を作る。


5.作った着物をごはんに巻き付け
ラップで包んでなじませる。


6.お内裏様は海苔で同様に作る。


7.お弁当箱にごはん、おかずを詰める。


8.頭の海苔に爪楊枝で穴を開けピックをさす。
(ピックだと海苔に穴が開き難いので下穴を開けています)


9.薄焼き卵をだ円型で抜き扇、笏を作り
乾燥パスタでとめる。


10.海苔で顔パーツを作り貼り付ける。


11.頬に爪楊枝でケチャップをつける。




【ポイント】
中の具材やお塩はお好みで。

パーツをとめる乾燥パスタはサラダ用の細めの物を使用しています。
30分ほどでごはんの水分を吸って柔らかくなります。



海苔は海苔パンチで抜く場合はパリパリの状態で。
海苔を貼る際はピンセット、または先をちょっと湿らせた竹串が便利です。




【使用した道具】
●だ円型・・・デコ弁キット(セリア)

●目に使用したパンチ・・・アーネスト わんにゃんmini×2おにぎりセット おにぎり型セット






●口に使用したパンチ・・・アーネスト キャラ弁 デコ ウインナーセット ウインキー





IMG_0318



instagramもフォローして頂けるとうれしいです^^
Instagram


キャラ弁ランキングに参加しています。
ブログ更新の励みになりますので、参考になりましたら
1日1回ポチっと応援をどうかお願いします♪


↓のバナーをクリックして画面が完全に開くとポイントが入る仕組みです。