こんばんは♪
キャラ弁料理家のmomoです^^



旦那さんの誕生日に作ったポチタケーキです。
旦那さんの誕生日なのにこどものリクエストのキャラw
チェンソーマンのポチタのケーキにしました♪

IMG_0652ig

クリーム、なかなか綺麗に出来たと思ったのに
パーツを乗せた時に触ってしまってほっぺにえくぼが!!
悔しいな~!



このつるんとしたナッペ、何でやってるのかinstagramの方で
質問頂いたのですが、クリアファイルを3cmくらいの細さに切って
仕上げています^^



来月はクリスマスだしクリスマスケーキにもいいかも♪



作り方です。


【材料】 (18cmのボウル使用)
18cmスポンジ(3枚切り) 1枚
生クリーム 500ml
いちご 1/2パック
グラニュー糖 大さじ2と1/2
オレンジ色色素 少々
■ ケーキシロップ
〇砂糖 40g
〇水 20ml
〇リキュール 小さじ1(省略可)
■ 顔パーツ用
チョコペン(白、黒、赤) 各1本
板チョコ(ブラック、ホワイト) 各1枚


【下準備】
・小鍋にケーキシロップの材料を入れひと煮立ちさせて冷ましておく。

・生クリーム400mlにグラニュー糖大さじ2を加えボウルを冷やしながら泡立てる。

・ケーキの大きさに合わせてパーツを紙に描いておく。


【作り方】
IMG_7744
1.スポンジの1枚は6個にカット。ボウルにラップをしき、
スポンジを敷き詰めシロップを塗る。



IMG_7745
2.中に生クリーム、スライスしたいちごを入れ
2枚目のスポンジの大きさを合せて乗せる。 



IMG_7746
3.2の上に生クリーム、スライスしたいちごを入れ
3枚目のスポンジでふたをしラップをかけて冷蔵庫で30分ほど馴染ませる。




IMG_7747
4.ラップを取って逆さにしてお皿の上に取り出し、シロップを塗る。



IMG_7748
5.残ったクリームに生クリーム100mlと砂糖大さじ1/2、
オレンジの色素を足して泡立てる。 4の上にクリームを塗る。



IMG_7748
6.クリアファイルを細く切って表面をきれいに整える。



IMG_7749
7.残ったスポンジを切って足を作りクリームを塗る。



IMG_7750
8.板チョコを刻み絞り袋に入れて60℃で湯煎する。チョコペンも溶かしておく。


IMG_7751
9.パーツを描いた紙の上にOPPシートを貼りチョコペン黒で輪郭をなぞる。




IMG_7752
10.取っ手部分は8のブラックチョコ、チェンソーは10のホワイトチョコに
黒のチョコペンを足してしぼる。



IMG_7753
11.冷蔵庫で30~1時間ほど固めシートからはがす。



IMG_7754
12.ケーキのチェンソー部分に切り込みを入れる。 



IMG_7755
13.作ったチョコのパーツを乗せる。




IMG_0652ig

ケーキを休ませている間にチョコのパーツを作っておくとスムーズですよ。



高速動画も貼っておきます♪




参考になればうれしいです!




気になるアイテムはこちらに♡