こんにちは♪
キャラ弁料理家のmomoです。



兎年のうさぎキャラ続きます♪
フォロワーさんからのリクエストでにしむらゆうじさんの
ラブラビット。
ごきげんぱんぱんだも一緒に作ってみました。

IMG_2936b2


ゆるいこの表情、かわいいですよね( *´艸`*)


作り方です。


【材料】
ごはん 適量
デコふり(ピンク) 1袋
スライスチーズ 少々
焼きパスタ 1本
海苔 適量


焼きパスタは乾燥パスタをオーブントースターまたは油をひいた
フライパンで焼いておく。

【作り方】
IMG_0231
1.ごはんをラップに包み、ごきげんぱんだの顔をにぎる。


IMG_0232
2.ラブラビットはごはんにデコふりを混ぜ、ラップに包み顔と耳をにぎる。
(表面だけピンクのごはんで作っています)


IMG_0284
3.1と2をおかずと共に弁当箱に詰め、耳を焼きパスタでとめる。


IMG_0234
4.海苔をパンチで抜き耳を4枚作る。
2枚をスライスチーズに貼り付け、周囲を竹串でなぞるようにカットする。
裏面にも残った海苔を貼る。


IMG_0235
5.4を焼きパスタでとめる。


IMG_0236
6.スタイスチーズを丸型で抜く。型をずらして抜き四角っぽい形にする。


IMG_0291
7.6を2つ折りにした海苔に貼り、周囲の海苔が1mm程度見えるようにカットする。
カットしたもう1枚の海苔にスライスチーズを貼る。


IMG_0237
8.7と他のパーツを海苔で作り貼り付ける。




IMG_2926


耳に使用したパンチ


にこにこパンチ トリオ
アーネスト(Arnest)







目に使用したパンチ



鼻はダイソー商品です
S__19677187



高速動画も貼っておきます。





参考になればうれしいです♪



気になるアイテムはこちらに♡




LINE読者登録をお願いします^^
キャラ弁ランキングに参加しています。